開成調布学生会館は、都心まで20~30分。京王線西調布駅から徒歩4分。コンビニも近くて買い物も便利!幹線道路も近いので、交通の便はバッチリです!
最寄り駅の西調布駅から会館まではたったの徒歩4分。更に西調布駅は京王線で新宿へ25分で行けるので、東京都心部のほとんどの学校にとても通いすい場所にあります。また駐輪場が併設されているので、近隣の学校へは自転車での通学も可能です。
都内や近郊の人気のスポットや都心へのアクセスが抜群でありながら、西調布駅周辺には下町のような情緒のある商店街もあり、親元を離れて慣れない一人暮らしを始めるには最適の立地です。
初めての一人暮らしで気にかかることのひとつに食生活があります。親元から離れると好きなものばかりを食べがちで、栄養のバランスが崩れやすくなります。開成調布学生会館では、専門の栄養士が毎日の献立を管理し、栄養のバランスをしっかりと考えた食事を提供しています。もちろん健康面で安心できるだけでなく、ボリュームも満点。2ヶ月同じメニューが提供し続けることが無いように献立を組むなど、若い学生さんが飽きないよう工夫をこらしています。
また日曜・祝祭日を除く毎日朝夕の食事があり、その食費は月額寮費に含まれているので、たいへんリーズナブル。年間の食費も大幅に節約できます。
栄養士管理の食事と食堂
以降、画像にマウスを乗せると、
もう一枚のイメージが参照できます
寮長・寮母さんが24時間駐在しています。一般的な一人暮らしでは体調を崩したときほど心細いものはありませんが、ここでは急に熱が出て具合が悪くなったりした時もすぐに対応可能です。またアットホームな環境なので、寮長さんや寮母さんに悩み事などの相談もできたりと、何かにつけてとても心強い存在です。
セキュリティー面では、24時間体制のセコムを導入して警備しているので安心です。
寮長・寮母さん(イメージ)
入館歓迎会はもちろんとこと、クリスマスパーティーなどを開催し、友達どおしの交流を大切にしています。一人暮らしの寂しさなど感じる暇はありません。逆に付き合いが苦手と感じている人も、過去にここに住んでいた先輩方がそうだったように、きっとあっという間に打ち解けて交流の楽しさを実感できると思います。同じ学校だけでなく、他の学校に通う同世代の多くの仲間と、ここでしか味わえない楽しい思い出をたくさん作ってください。
イベント風景と共用設備
会館名 | 開成調布学生会館 |
---|---|
建物 | 鉄筋コンクリート造 地上3階建 |
室数 | 82室(全室個室) |
居室設備 | 机(スタンド付)、イス、ベッド(新品寝具リース有)、テレビ端子、エアコン、冷蔵庫、クローゼット、カーテン、フローリング、バルコニー(2F・3F)、インターネット回線個別契約可能 |
共用設備 | 食堂(Wi-Fi完備)、大浴場、IHクッキングヒーター、電子レンジ、オーブントースター、給茶機、自動販売機、アイロン、掃除機、コインランドリー(洗濯機・乾燥機)、トイレ(ウォシュレット付)、シューズボックス、メールボックス、ピアノ、トレーニングマシン、駐輪場 |
防犯・防災 | 24時間有人管理、24時間警備システム「セコム」導入 他 |
近隣の学校 | アン・ミュージックスクール、新宿調理師専門学校、東京モード学園、東放学園専門学校、東洋公衆衛生学院、日本写真芸術専門学校、日本デザイナー学院、日本美容専門学校、ワタナベエンターテイメントカレッジ、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京農工大学、一橋大学、首都大学東京、工学院大学、国際基督教大学、明治大学、河合塾、駿台国際教育センター 他 |
門限 | 23:00 |
料金 |
保証金 / なし 入館費 / 1年契約:170,000円、2年契約:200,000円、3年契約:230,000円、4年契約:260,000円 館費 / 65,000円(1F)、67,000円(2F・3F) ※朝・夕 食事代込み 管理費 / 120,000円/年 ※月均等割りもできます。 申込時初期費用 / 1年契約:355,000円(1F)・357,000円(2F・3F)、2年契約:385,000円(1F)・387,000円(2F・3F)、 3年契約:415,000円(1F)・417,000円(2F・3F)、4年契約:445,000円(1F)・447,000円(2F・3F) |
所在地 | 〒182-0035 東京都調布市上石原1-42-6 |
交通 | 京王線・西調布駅より徒歩4分 |
アクセスマップ |
大きな地図で見る |
『開成調布学生会館』は京王線西調布駅から徒歩4分の近さなのに、食事付きの個室が月額6.9万円~ととてもリーズナブルです。駅近なのでお店も多くコンビニも近くて便利!都内のどの学校にも通いやすく立地条件抜群です。